fc2ブログ

アカモート

アカモートのトリガーが1つたりず、サーラのまえにアカモートに行ってきました!


サーラメーヤ編 ステップ3

アカモート
あかもっさん

ジョブ:白魔道士

使用魔法:
ケアルV ケアルガIV ポイゾナ ホーリー バニシュ など(パライズなどの弱体白魔法はしない)

備考:
・一定おきにワモーラ幼虫を召喚する
・召喚されたワモーラ幼虫は一定時間がたつとワモーラ成虫に変化する。
・召喚したモンスはヘイトリストを作っていないので、釣ってエリアすると消える。
・弱体魔法をいれた数によりイグジュビエーションの回復量が多くなる


こんなかんじです。

特に脅威もなく、召喚して白魔法を使う以外は普通のワモとおなじです。

Rの戦った編成&感想

ナ侍コ白赤(詩) シ(赤)黒   ()は2垢操作

歌:マチマチ バラバラ
ロール:サムライ+エボガー 
侍のサポはシ 第二PTの赤はサポ忍で召喚してくるワモを釣りエリア(本体へディアガすればおk)


まず???のある場所がワモーラだらけなので、そこで戦うとひどい目にあうのでエリアできる場所まで引っ張ります。

ナが土杖などの被ダメー%装備にファランクスなどしてクリム脚などで強行突破をはかります、1番安全なのはパウダーブーツなどを使い突入 ???付近で走りつつ自己ケアル(感知目的、これで周囲のワモは魔法感知で絡むので必然的にワモ幼虫も絡みます)そのまま反転し本体が待つエリアのところに一目散にダッシュします。

そして赤さんが補助についており、わいたアカモを本体の場所へ誘導していきます。

★夜間はイモが寝ていて楽ですが、昼間は絡みますので注意が必要です。

またここで1番きをつけなきゃいけないのが朝6:00にイモが起きますので、ナが6時ちょっとまえに突破していき、沸かせた人と赤がイモのところを通る時に6:00になって起きると死ねるので、朝の5:30くらいのばあいは6:00になるまで待ちましょう!

ナはエリアから戻り通常装備に着替え待ち構えます。

戦闘は普通で、殴ってるだけですw

必須なこととしては、ポイズンを必ずいれましょう。!!
そうすることにより、アカモートはケアルなどよりポイゾナを優先しますので戦闘時間短縮になります。

召喚ワモは先に記述したとおり、エリアで消します。

あとは編成の利点ですが、アカモがしぶとく耐えるとMPがきつくなったりするのでMPヒーラーのスタイルのコ詩赤をいれたほうが楽になります。

ワモ成虫のWSによりナのMPが0とかによくなりますが、エボガーやリフレによりすぐ回復しますので安定へもつながります。

サムライロールにより、こちらの回転をあげ相手への与TPよりこちらの得TPが上回るのでオススメです。

あとは、急がば回れで・・w
侍はガンガンTPたまるので撃ちたいのですが我慢してナのヘイトを上回らないようにしましょう!

ってかんじです!

ドロップは4戦して
オーガニクス3本 オラクル脚2 オーラム足1 グリップは2種必ず って感じでした!


オーガニクス(σ´∀`)σ


スポンサーサイト




  1. 2009/03/30(月) 18:54:07|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ノスフェラトゥ

こんにちわRです。

昨日、夜の0時からフレと花鳥に行こうとしましたが5名で中止かなと思いましたが・・
やろう!といっておいて中止というのもアレなので「時間決めてシャウトして集まりとかで中止」かなと
して、シャウトしたら予想外に応募者がきてノスフェラトゥに行ってきました。



サーラメーヤ編 ステップ3

ノスフェラトゥ
ヴぁんぴーーーーる

レベル:そんなに高くない
ジョブ:吸血鬼

使用魔法
アブゾ系 ドレッドスパイク

備考:
・召喚モーション(ログにはでない)をして下僕を呼び出す。(タゲを取ってるPCの周りに3匹)
・下僕はWSを撃ったらすぐ消える。
・下僕のWSに連動してノスフェラトゥもWSを発動する。
・HP70%以下から視線での前方範囲の死の宣告WSを使用
・HP50%から前方範囲魅了をしてくる。
(魅了されたものは強化はのこっている、蝉でスリがすかる)

・弱体は入りにくい
・アンデッドなのでバニシュの特殊防御ダウンで弱体のレジを軽減できる

・アストラルフロウは下僕を3種類すべて呼び出したフルボッコWS
(一気にくるのは下僕のWSのみでそれに連動しノスフェラもWSを使うのでテンポがずれて盾が下僕のWSでは耐えれる場合がおおいのでアスフロのブーンがみえたらすぐケアルVなど減ってから唱えると危険)

・リゲインを持っている(それほど強烈ではない)

・のこり3割くらいから結構グダグダになりやすい(理由はあとで


ってこんな感じです。詳しくはWikiなどを参照してくださいませw



Rの戦った感想&編成

ナナ青赤詩白 詩赤黒侍シ狩 [侍黒]←2垢のあんまり動かない方(リュンとフレの2垢)


初対戦だったので色々と編成とかちょっと変えた方が良かったかなというのが感想です。

ナと狩とシがサポ忍で侍が2名ともシで不意玉というスタイルでした。

ノスフェラのHPが70%までは普通に殴り続けます。

70%から視線死の宣告を警戒してタゲをとったナイトは背中を向けるスタイルを取りましたが、あんまり死の宣告のWSは使ってこず聖水やカーズナで解除できるので殴ってた方がいい気がしました。

背中をむけたおかげでヘイト不足になった場面もおおくあったので。

HP50%以下から前方範囲魅了をつかってきて、これが1番やっかいなのですが残り3割までは普通に対処できるとおもいます。

と、いうか3割まではまったく強くもなく普通のモンスターなのですが・・・

モンスターは3割からTP100の即うちに変わります。これがやっかいで魅了の技を連発されナが2名魅了ってときにタゲが侍などにいくのですがサポ忍ではないので耐えれなかったり、ケアルヘイトで後衛にタゲがいったり。いろいろと大惨事になった時もおおかったです。


たたかった感想からいうと、召喚士は使えるとおもいました。履行WSでアタッカーともし前衛が魅了されても召喚獣をぶつけて時間稼ぎができると思うので。

あとは攻撃速度は普通で、ナ盾ではなくモ/盾などもいけるかとおもいました。
モ盾でではなくとも、アタッカーに戦/忍などをいれておくと緊急時の盾などもできるとおもうので。

攻めと守りができるアタッカーのサポ忍のがよかったかもしれません。

たぶんもし次にいくとしたらの編成は

モ侍戦白赤詩 狩召召コ赤黒  ってな感じにするかもとおもいます。


なには、ともあれ!!

サーラメーヤトリガーが4つできましたので、次回はサーラメーヤに突っ込んできたいと思います。


花鳥風月に拉致られたーい、一緒に馬鹿やりたーいなひとは随時募集中でs。



  1. 2009/03/22(日) 17:31:05|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

デカッ!!

デカッ

デカッ!!

ビシージ待ちのとき、見知らぬガルカさんのsitの、あのミラクルスポットにタルさんとヒュムさんが座っていたので、いてもたってもいられず!私も座りました(*´Д`*)

そして気がついたこと・・・


タルタルの顔・・・デカッww

ヒュムとエルの顔の大きさとは比べ物にならず、ガルカの顔よりでかかったですwww


さらにはガルカの腕が太すぎる!!

ヒュム♀さんのウエスト!バストよりも太い!!(;´・ω・)

けどSTRは数字で言うと4くらいの差しかない!?不思議!!

というかガルカよりもSTRが高いエルヴァーン・・どんな筋肉してるんだと・・w



しかしガルカのミラクルスポットは凄い誘惑されますね(*´Д`*)・・

座ってるガルカさんがいたら見知らぬ人でもガンガン座りに行ってる変態エルヴァーンにご注意ください!




  1. 2009/03/19(木) 14:42:51|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ヴァナ結婚式に参列

ごきげんいかがでしょうか皆様

初心者さんにSayでログアウトの仕方を聞かれ、教えてあげれた喜びを先日感じたRです。


私も昔初めてプレイした日、ヒーリングもログアウトも分からなかったことを思い出しました。

見知らぬ初心者さん、どうぞエンジョイなヴァナ生活を送れることを願っております。



で、タイトル通りヴァナ結婚に参列してきました。
見守る!

式場はサンドリアの城でした。見知らぬタルさんが戸惑ってましたがww


サンドリア式はこっぱずかしくなるようなセリフが続きますw

セリフは、、、忘れました(´・ω・`)


大勢の方が見守る中 無事式が終わり。ヴァナ夫婦がまたひと組誕生しました(°∀°)



で、いざ記念撮影を開始すると・・
何かがいる。。モヤモヤ

何かがおります・・赤い彗星・・もしやジムか!!

と、いうわけで人ごみの中に突如ジムが登場しておりましたw
ジム登場


このジムさんしゃべってた時に噛んだりしてました。

あとは/dance1などを踊ってくれたりもしてました(*゜ー゜)




そして、結婚式の進行GM?のランバード! この人はサンドリア式のときにきますねw
らんばーっど

この進行GMさんは、式が終わると結構ハメをはずしてくれたりしますw

ワープしたり、常時とんずらで走り回ってみたり。

前にいったウィンダス式の時のタルタルの進行GMのポンちゃんは・・・

ミスラ追いかけまわして遊んでましたwwwww



こういうスクエニとの交流が増えれば、もっと楽しくなるんじゃないかなと思いました。


式も無事おわり、そのご新婚旅行でイフ釜へボムQ倒しにいったりもしました。


こういうイベントに参加できたことが久々で凄く楽しかったです。

結婚されたおふたがた! 今後もよきヴァナライフをヽ('ヮ'*)ゝ



  1. 2009/03/14(土) 15:57:11|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

サボってた時

最近 なんか・・値上がりはじめてません?

全体的に値上がりの波が来るのかしら? どうもRです。

サボっていたときにBC99にいってました。

お前のハートを打ち抜き・・そして死ぬ

まえもエントリーしたようなきがする
【真龍】にいってきました!

前とは違うのは、シャウト募集で集めたので野良さんや初めての方が多かったことくらい。

総勢あれよあれよと増えて12名

編成はたしか、、狩赤白詩赤黒 赤黒黒黒黒詩

見事に打ち落としの火力十分なので、
初陣は確か16分ほどかかってましたが慣れてきた終盤は10分ほどで1戦終えれました。

しかし・・w12戦分でしたので、夜10時に出発したので2時頃までかかってしまった記憶があります


戦術は既存だと思いますが

狩と赤が盾です
ガンガン撃ってるので狩にもバリバリタゲがきますのでいい具合にタゲが回ると思います。

右足に狩人 左足に赤盾ふくむ残り全員で メヌメヌ バラバラで歌い分けます。


龍の隔は遅いので蝉はのんびりまわります。地上にいるときは全く問題ないモンスです。


HP70~30の40%間は空に飛び近距離攻撃がすべてミスとなります。


HP70にあわせて黒はストンスキなどを張りヒーリングをしMPを全快にさせます。狩人も乱れ撃ちや狙い撃ちをためTPも直前になったら温存します。

いざ飛んだら!IV系や古代を躊躇なくぶっぱなし、狩も全開で撃ちまくります。これは必須です

飛んでる最中の攻撃は蝉貫通の炎、そしてハリケーンウィングとフレイムブレストは範囲600前後を被弾するので、ケアルガIIできる後衛はガンガンケアルガしないとバタバタしんでいきます。



というわけで、早く地上に落とさないと負け確実になります。

これがこのBCの難易度を凝縮させた部分ですね。地上だけなら超楽ちんBCになったとおもいます。




地上に無事降ろせたら、まずは立ち位置をしっかり確認して移動しましょう。
盾にタゲがいってるのを確認したら精霊PTは入口の通路の奥の方へ避難してヒーリングします。

このとき確認を怠って入口にいこうとすると、引きよせ>フレイクスパイルのコンボの発生が非常に高くなります。

このときも1回だけやられました、、w


あとは地上におりたらレベルが2~4くらい上がり、精霊や弱体がレジられまくります。
ですが、地味でも削っていくだけなので降ろせたら勝ちは決まりです!

こんなかんじで、効かない魔法とかはWikiを見たりしてくださいw

狩人の一言:
銀玉消費はんぱねぇっす!マジっぱねっす! 金策のつもりが金飛びまくってる気がするっす!!


ってことで!
拙者は総額120万くらいのアタリを引きましたヽ('ヮ'*)ゝ(次の日にはいらないもの勝手つかいましt


で!一緒にいったフレがスピベルひきましたーーー!!

はじめてみたーー!!

うひょーーー!


次は俺だってo(`ω´*)o

Rだから無理か。。



  1. 2009/03/12(木) 16:58:28|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

即身成神討伐

どうもRです。

過去ウィンダスがオズトロヤ城を落とし【即身成神討伐】が発生しました。


とうわけで・・

コブラ団に入団しました(°∀°)v

まぁ、、、カルゴナルゴ砦やウィンダスいったのが・・・アルタナ発売から1年4か月たってますが

初めてでした!

物欲パワー万歳!!( ゜∀゜)人(゜∀゜ )


というわけで早速・・
ナイト出陣

さくさくっと・・
詩人でのんびり


計6回ほど現在いってますが。

難易度はそれほど高くないです。
6人じゃなくてもいけるとおもって5人でいってもクリア10分ほどでしたので!

では、Rの思う戦術や編成など・・

理想編成:特になし

後衛にスタンができる人が2枚いれば前衛何でもいいですし、1枚なら暗黒騎士を前衛に追加で。

前衛は2枚で十分かな、ナが参加する場合ヘイスト装備に命中装備でジュワもってロイエうちまくりの方がいいです。盾ってかんじでいくとタゲは持てないとおもいます。


ボスの白ヤグードが学者で唱える魔法がすべて範囲化されています。
なので古代もIV系もガ系のように炸裂しますので、これをスタンで止めることが重要になります。

お供が3匹ついていますが、これは赤さんが寝かしキープを最初から最後までやります。合間にリフレなどでほぼスリプル作業になります。

お供はボスとヘイト連動で、おきたら本陣の前衛の方にはしっていきます。
しかし、忍と詩だけ起きたらまず近場にいるPCに魔法を1回していきます。

赤は赤/黒が多いと思うので呪縛の術とか結構怖いので
ララバイとか呪縛くらったら詩さんなどが素早くいけるように合言葉を決めておくといいです。



こんな感じが基本で戦闘位置などは、SSを見てもらうとわかるのですが。

前衛は下段
後衛は下段と中段を結ぶ所

赤は上段につながる通路からスタートしてどんどんねかせていきます。

連環計がきたら、スタンを1発かまして中段と上段を結ぶ円系になってる通路をぐるりと周ります。
その間に45秒たってるのでSPつぶしというわけです。

ただスタンが3枚確保できているのであればスタン回してごり押しのがいいですw



って感じでいっぱい取得目指してがんばるぞぉo(`ω´*)o

もし、ご一緒になった方いましたらどうぞよろしくですww



  1. 2009/03/11(水) 01:48:36|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

花鳥風月とか空とか

こんばんはRです。

昨日は、色々とハードな一日でございました。

まずは固定で〆の段階にはいっている空のトリガー消費祭り
暗黒ヒャホーーィ

玄武にいってきました!暗黒で!

暗黒をつかうと玄武にも通常150~とかでて気持ちがいいですねぇw

ぜひこれはスキル青になってからスピンを撃ってみたい!(現在スキル243・・・おいィ?

とりあえず、編成:ナ赤侍暗狩シ 学黒黒黒黒黒 の12名

なんかもう、、玄武は、、雑魚ですね(´Д⊂ 1戦5分くらいで4戦サクッと

???のPOP待ちのがだるいです・・・・いいかげんに修正して!!

戦利品:玄武兜2 海霊:手1 武王:手4 アダマンインゴ 金剛の甲羅2

うん、、まぁ・・・ハズレってやつです。武王うざすぎwww



空が終わってから元気のある人で花鳥風月に行ってきました。

サーラメーヤ編 ステップ2

アナンタボガ

ぶちゃー!

ダハクとおなじグラのNMちゃんです。

レベル:88 
ジョブ:吟遊詩人

使用魔法:
フィナーレ 達ララ ヴェルレー レクエイム (どれも弦楽器の範囲くらい
各種強化歌(マーチ ミンネ など

備考:
・ヴェルレーは蝉貫通、魔法防御が高いとレジる
・サイレスをするとダハク特有の歌系WSなどを封じれるが攻撃力が30%程度増す。
・移動速度が速い
・しょっちゅう歌を歌う
・攻撃力は高い
・ボディプレスは黒タルは即死並みの威力
・カオスブレードをくらうと強呪い(黒が食らうとMPが200近くになり、戦闘時間up
・グラビデ耐性がつくのが速い(連続でいれつづけるのはきつい
・炎系に強い耐性
・物理もきく
・ヴェルレー大好き


こんな感じです。

Rが戦った編成&感想:
元気な人がいっぱいいた時:暗侍詩赤黒 学黒黒黒黒

グラビデは緊急時用で、歌ばっかり歌うので普通に走り回り精霊ドッカンドッカン。
侍も暗も殴ってる!!ヴェルレーされて裏切りますがねww 
スタンの意識を常に持ちどれもWSは発動おそいので負の歌・無の歌・カオス・ボディとかドンドンとめる。

って感じで戦闘時間5分くらいでサクッと終わりました6戦で40分くらい。

八丁念仏団子刺しがトレハンないのに6戦で5本?ww 流れてた(●^o^●)



明け方ハイテンションになった野郎共:侍暗詩赤黒黒 黒

これはなんかガチってるのも多かったです。基本的なことをは上のと同じですが
メヌマチかけた暗と侍でガンガン殴って蝉まわして連携してMBしてたりしましたが、やっぱり途中で裏切りますwww

あ、暗黒が裏切られた時は有効活用しましょう!アスピルでガンガンMP吸いましょうwwww

というか、指示してないけど吸われまくった^^^^^^^^^^^^^^^^

ソウルマチマチをしたチョパポンをやりました。わずか3発目で負の歌?で強化全部ぶっとび^^^^

SPだけ残った^^^^^^^^^^^^


・・・・・・・・・・・・・・・Orz


続きましては

サーラメーヤ編 ステップ3

ブーボーロー


ブーボーーーローーー

レベル:?? そんなに高くない
ジョブ:ナイト

使用魔法:
プロテスIV シェルIII フラッシュ ホーリー バニシュII ケアルIV

備考:
・お供をHP%おきに3匹召喚 (湧いた直後にすぐ1回目の召喚
・お供はヘイトリスト作成なしのリンク状態POP
・↑の通りお供はヘイトリスト作ってないので釣ってエリアすると消えます。
・魔法大好き、強化しちゃうからね^^
・回避は低い、ちょっと硬い
・魔法は通る
・HP残り20%でインビンジブルを使用しオーバースロー連発モード


こんな感じで

Rが戦った編成&感想:
ナナ赤詩シ黒 コ学赤黒侍侍 (編成ミスだった、、赤は1名サポ忍なので盾PTの黒と逆だった。。

とりあえず???場所からエリアのできるところまで引っ張ります。
移動速度アップ装備あれば余裕でトロルは置いてきぼりでスライムに数発殴られる程度でエリアできます。

ということで沸かせて引っ張る役の人と沸かせた人はエリアします。
NMは強化ばっかりしてかなり差がついてしまいますので、タゲ切れないように抜く役が必要です。

ただ昨日のデータで、NMを沸かせた時に???の近くにいる人はヘイトリストに乗ることが判明しました。なので抜き役の人は洞窟前でのんびり待ってましょう。

戦闘は、お供が沸いたらサポ忍の赤がディアガをしてエリアして消します。
ディアガはブボロにするとお供3匹を巻き込めるのでディアガはブボロにします。


戦闘ポジションですが(SS参照

左のほうにいる赤さんのほうに洞窟があり、お供を抜く赤さんはそこにいます。黒や学コなどはブボロで見えないですが奥の方にいます。

これはなぜかと言うとヒーリングヘイトでヘイトリストに載ってしまうため、抜きエリアのコースにいるとヒーリングが非常にしにくくヒーリングしているとボコられます。


ナはスシを食べてマチマチ・ヘイストを貰いジュワで殴りまくります。

侍は雪>月で分解を作り、〆にロイエをぶち込み光連携でガンガン押して行きます。


ですが、これがまずかった・・・w

削るスピードが速すぎて釣り役1名じゃ間に合わなかった・・w

なので急きょサポ白の赤さんも抜き役になってもらう場面もありました。

釣り役の1番の強敵がハンマータイプのトロールで足がめっちゃ速いので追いつかれてWSでスタンされると死亡します(´Д⊂ 2回ほど死なせちゃいました・・。


あ、肝心のブボロちゃんですが弱いです。 盾2枚なら蝉2だけで回ります。
またナイトもかなりのダメージ源になれます。ヘイストマチマチでジュワでガンガンなぐるので与TPもヒドイですがブボロちゃん魔法唱えてるの多いので平気で、ロイエ750の連発でかなりイケます。

最後にインビンジブルがきたら、黒は躊躇せず精霊IVやガや古代IIなどを打ちまくります。

なのでMPは余力をつくっておきましょう。

オーバースローはナで750~800くらいます(蝉貫通)。なので押し時の火力がないとキツイです。
インビンにあわせてセンチネルができるようにアビコントロールしておきましょう!(重要


最後に!

インビン来るころは、吶喊の範囲防御・魔法防御ダウンをしっかり消しときましょう!


私、余裕かましてたのもありますが・・・



オーバースロー → Ragunasに2602のダメージ。

Ragunasはブボロちゃんに倒された・・・。


わぁ^^  素敵なダメージ^^^^



  1. 2009/03/08(日) 20:24:19|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

暗黒騎士の装備

こんばんは、合成をチマチマあげてるのですが10とかなのに0.2とかまったく出ないRです。



初期のころからほぼ一緒にいってるサルベ仲間がいるのですが、運にめずまれず・・・

いまだに頭しか完成にいたっておらず、@35待ちが4つという仲間がおります(´Д⊂

しかし、ついに昨日!!
キーーーーターーーー!


でました!!やっと出ました!(´Д⊂

アレスフランチャーは
Rare Ex 防35 HP+2% MP+2% STR+6 DEX+6 INT-3 MND-3 ダブルアタック+2%

と脚装備のWS用ではピカイチ!な性能を持っているので本当にとれておめでとうと(´Д⊂



と、フレからのリクエストで暗黒騎士のベスト装備とはなんぞや?と聞かれたので

あんまり詳しくはないので間違ってる部分もあると思いますが・・

暗黒騎士の75などについて語ってみます!(折り込みのほうに!


折り込みは字を大きくして読みやすくしてありますwww

え?今度から全部大きくしろって?

おほほほほほほw


...read more
  1. 2009/03/08(日) 07:59:01|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

4月のパッチに香るもの

こんばんは、Rです。

このたびはフレとパッチのバトル関連の調整について語ってきました。

ズバリ弱体の筆頭と言われているジョブの侍が、もし本当に弱体されるとしたらどのような弱体がくるなかを色々な錯誤をしながら結論だしてきました!

侍の弱体はこれしかない!!!

八双のヘイスト+10%を5%に下げる!!


私がまず考えていた修正がストアTPなのですが、ジョブ特性のストアTPを変えてくるのかな・・

振り数を1増やさせる修正。。。って考えていました。

すごくこれもきそうなのですが・・フレと話して見えてきたのがヘイストの重ねでの隔の大きい武器の優位

ヘイスト・マチマチを貰った場合 隔の大きい武器は恩赦が大きくなり両手武器のTPの大きさを生かしてかなり強くなります。

目分量で正確なデータとかではないですが

ヘイスト%を同じにした侍と戦にヘイストマチマチをかけた場合、450の刀と504の斧なので差がでますがソウルマチマチにかえただけでコンマ何秒かの差しかなくなります。



これで最強とうたわれたのがアポカリプスですね。

ヘイスト マチマチ 八双 アポカリはヘイストの重ね合わせによりかなり回転が速くなりTP効率も良くなります、そしてDが大きく時々倍撃と鬼のような強さを発揮してます。

ですが、前にパッチでアポカリプスのヘイスト+が装備ヘイスト枠に入れられる弱体がありました。

装備ヘイストのキャップは25%なので、たしか?10%のヘイスト効果をえるのですが

前までは装備で20%でカタストロフィを打てばヘイスト30%と成ったのですが現在は25%でのこり5%は切り捨てになります。


ということとアポカリでの戦闘術が最近目立ってきてることもあり、侍の弱体に合わせてアポカリにも影響がでる八双の弱体なのでは?と疑いをもっちゃったりしました。



まぁ、、、ストアTPと八双の弱体のダブルできちゃったりもするかもですけどね。。。w


あとは、もしかしたら破軍の値段の馬鹿高さを考慮してTPボーナスを変更する雪月花の下降修正か・・

とりあえず、修正はきてもいいと思いますがw

ちゃんといろいろと検証をおこなった弱体が来てほしいところです・・・w



  1. 2009/03/06(金) 03:12:13|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

夢見る侍の妄想

こんばんは、Rです。

今回のエントリーは侍の妄想における計算をあてずっぽうながらやってます。

確証とかないのであんまり信じないでくださいませ(´・ω・`)


★基本★
隔450の武器はTP11.5(14.3)
隔480の武器はTP13.0(16.2)
・上記の()内は侍が素っ裸のレベル70~でメリポなどでストアTPにふってない状況でのTP値
・侍はレベル70でジョブ特性のストアTPが1.25



★計算式★
武器基本TP x 1.??  (??に装備やメリポジョブ特性の合計値)

〈例:侍75が破軍をもち装備でストアTPが+15でメリポに5ふってるばあい〉
11.5 x (1.25 + 0.15 + 0.10) = 17.2 
        ↑①    ↑②    ↑③  
①ジョブ特性    ②装備ストアTP   ③メリポのストアTP 


★Rの装備&メリポ★

ジョブメリポ :ストアTP+3 意気衝天+5

通常時装備
グリップ : ポールグリップ
弓 : フェイエノールト

頭 : 薄金総面
胴 : 薄金腹巻(ストアTP+6)
手 : 薄金篭手
脚 : 薄金膝甲
足 : 薄金脛当(ストアTP+7)

首 : クジャクの護符
耳 : 武士の耳
耳 : ブルタルピアス(ストアTP+1)
指 : ラジャスリング(ストアTP+5)
指 : トリーダーリング
腰 : スピードベルト
背 : フォーレージマント

WS時装備
頭 : ワイバーンヘルム+1
胴 : 薄金腹巻(ストアTP+6)
手 : アルキネオス腕輪
脚 : 修羅板佩楯
足 : ラターサバトン

首 : ライトゴルゲット/スノーゴルゲット
耳 : 武士の耳
耳 : ブルタルピアス(ストアTP+1)
指 : ラジャスリング(ストアTP+5)
指 : フレイムリング
腰 : ウォーウルフベルト
背 : スミロドンマント+1


この状態を基本にしていきます。




それでは妄想スターット!!

まずはモグボナンザがもし一等当たってたら100%交換しようとおもっていた布都御魂から!

☆布都御魂☆
Rare D84 隔480 DEX+8 ストアTP+8 潜在能力:STR+8
《潜在能力:PTを組んでいる状態のWS時に発動》

もう、素晴らしい性能ですね。天の村雲も強いですが布都御魂も凄い性能です!
隔480は5振りが可能狙える!DEX+8で命中+6と同じ!そしてストアTP+8は鬼!
武器でTP稼げるなんてヤバイ!STR+8も発動しちゃうからWS時にも強い!
Dの84は天の村雲の88に次いで第二位の性能

ちなみに武器にSTPがついてるのはかなりの珍しさ!全刀で6品しかないです。その中で第一線で使えるのは八八王と布都御魂と天の村雲の回天の隠し効果のみ!

(AVのレアドロップなので実質は天の村雲よりもレア、お金があっても買えない逸品)

ではでは計算を


隔480なのでTP13.0 ストアTPが+8
通常時計算式:13.0 x (1.25 + 0.19 + 0.06 + 0.08) = 20.5
WS時計算式:13.0 x (1.25 + 0.12 + 0.06 + 0.08) = 19.6

通常:20.5 x 4 = 82  通常+WS:82 + 19.6 = 101.6

と、いうわけでさすが布都御魂・・バリバリ5振りになりました。。
残心発動時の場合は、一振り35.5 (;°д°)でかい! 
しかしながら残心が1回発動しても5振りは変わりません。
35.5 + 20.5 + 20.5 + 19.6 = 96.1
となり、4たりないんですね!

ならメリポのストアTPが5ならどうかというと?
通常時の一振りが21になります。WS時が20.1となりますが、、おしい!98.1どまりw
ということで布都御魂を愛用する場合は意気衝天の恩赦が若干低いですね。
被弾TPの2を入れちゃえば4振りなので被弾を考えるとバリバリいけますがww

でもこれは薄金一式を着用させてる場合なので手を八幡篭手にすると被弾なしでバリバリ4振り!

頭をワララ 脚を白虎佩楯にしても ヘイストは19%と変わらないので命中の薄金か残心発動を考えての八幡か・・こんな悩みをしてみたい・・・w

ちなみに薄金一式の場合は通常時の命中が411(八双いれて421)です。片手ジョブがスシを食べた命中に匹敵します・・・恐ろしい。。



あとこれは勝手な計算での確証がないことですが、グリップをソードグリップに変えた場合

480の3%カットは14.4。480から14.4をひくと隔465 基本ストアTP12.2(不確定)

これでメリポのストアTPを5にした場合

通常時計算式:12.2 x (1.25 + 0.19 + 0.10 + 0.08) = 19.7
WS時計算式:12.2 x (1.25 + 0.12 + 0.10 + 0.08) = 18.9

となり5振りでTP97.7となります、3たりないwww
と、いうわけでさっきと同じように八幡篭手を使用すると5振りになれるのでソードグリップを使用する場合はワララ・白虎佩楯でヘイストを維持してソードグリップの恩赦をえる形になります。

命中が後者でも八双とあわせて400オーバーすることは間違いないのでソードグリップを使用したスタイルのがメリポでは強いとおもわれます。というか鬼すぐる。。


布都御魂の総論:
さすが伝説の刀!5振りは鬼です強すぎます・・破軍はWSが強くてかなりいい刀ですが回転力が増す布都御魂はやはり上ですね。。時々倍撃や安定して強い回天の天の村雲も強いですが、これに匹敵する破壊力を発揮するんじゃないかと思います(注:どっちも持ったことのない侍の妄想ですからね!w)





続きましては!布都御魂の入手難易度からか!?ついにスクエニが導入させた第二の480!

☆八八王☆
Rare D82 隔480 命中-6 攻+12 ストアTP+2


ついに登場した第二の隔480の刀!これがまずは1番の売りのはず!
そして命中-6は布都御魂と真逆!w でも攻撃+12ついてストアTPまでついてるからかなりの性能!

入手難易度もやれば何とかできるクラスのサーラメーヤ!一般人も手がとどーく!

もう先にいいます。これはメリポでカオスやメヌもらった状態での乱鴉うちまくり用の刀です。
隔いがいは鬼丸に劣ってる性能ですが、鬼丸と同様に乱鴉向けの性能ですね。

余談ですが、鬼丸を馬鹿にしるなぁ!!(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻
乱鴉は雪月花とちがってSTRよりも攻撃力をあげた方が強いWS=攻撃+装備を揃えてカオスやメヌを貰えばかなり強くなる!
雪月花こそ破軍よりもダメは低いけど命中や攻撃をいかした乱鴉仕様にした鬼丸使いは強い!!

私のフレの侍さんは鬼丸使って乱鴉で800~900前後出しまくってますよ!!暗黒いたカオスロールつきでしたがっw


と余談を終了して。480を生かした回転力での乱鴉仕様にしたら破軍よりもトータルダメ出るかもしれない1本!

先の布都御魂よりもストアTPが6低い分、最初からメリポでストアTPを5にしての計算

隔480なのでTP13.0 ストアTP+2
通常時計算式:13.0 x (1.25 + 0.19 + 0.10 + 0.02) = 20.2
WS時計算式:13.0 x (1.25 + 0.12 + 0.10 + 0.02) = 19.3

通常:20.2 x 4 = 80.8 通常+WS:80.8 + 19.3 = 100.2

ということで結構ギリですが5振りに可能です!w

またWSは雪月花をうったばあいのTPなので乱鴉の場合は
19.3 + 1.5 + 1.5 = 22.3 になります。WSの2段目などにもストアTPはのります。

また先と同じようにソードグリップを使用したばあいは結構ストアTPがきつくなりますが、乱鴉仕様の場合はWS時にも足は薄足の攻撃+と命中+を起用するとおもうのでストアTPが増えます。

それらを踏まえた場合
通常時計算式:12.2 x (1.25 + 0.27 + 0.10 + 0.02) = 20.0
WS時計算式:12.2 x (1.25 + 0.19 + 0.10 + 0.02) = 22(乱鴉)

で、乱鴉の場合のみ5振りに到達可能です。雪月花の1発だと99どまりww
1は、、エクフォリアリングと仙道の外套と剣侠の首鎖でストアTPを3補充して通常にいれるとギリ100になります。


八八王の総論:
やはり回転力はさすが480といったかんじで結構な戦闘力を発揮しそうです。雪月花も回転力にものを言わせてトータルダメでは結構な感じにいきそうです。鬼丸に隔だけ勝る感じですがやはり隔は重要なポジションと言え鬼丸よりも強いことは間違いないと思います。また編成にもよりますが破軍よりもメリポでは活躍するかもしれません。イィ!武器にはまちがいありません!
これは取得できる予定なので、取得した場合にまた自分での感想を思えていたらするかもしれませんw



後残る刀は、、、天の村雲ですが・・w 

これは総論だけを述べると隔450刀のソードストラップ仕様とおなじ回転力を持っています。回天にストアTP+7があるので450とおなじ6振りを維持できるかんじです。
これに固有WSの回天が強く、命中+20が付いているので悠々と肉が食べれて薄金ではなくヘイスト装備(ワララ・ダスク等)でも命中を補えることになりヘイスト20~22%の隔437での6振りモードが可能なのでかなり強いとおもいます。



ということからダラダラ長く語ってますがwww 私の妄想でおける武器の差は!!

HNM等への場合

天の村雲>>破軍・布都御魂>八八王>神息>鬼丸

メリポの場合

天の村雲>布都御魂>>八八王>破軍・鬼丸>神息


かなぁって推測してますが、あくまで妄想なので実際のところはいろいろと違うと思いますw


っていうか、なんで武器の差を評論してるのだろう、、、なんか途中で道を踏み外した感がww


・・・・まぁ、、

では、最後の妄想を・・・・っていうか願望を・・。。


布都御魂くれぇーーーーーーーーーぇぇえええ!!!



  1. 2009/03/05(木) 01:15:40|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

錬金術【金策】

こんにちは、ノータリンなRです。

今回は完成させるにあたってのステップを考えました。

まずは、、、称号類などは最終的に狙うかんじでまずは、お金が狙える額揃うことが必須なのでw

1年計画といたしまして(そのころまでFFやってるか、それともFFサービスつづいてるk・・)

週3ペースで自分でサルベに宝(アレキサンドライト)希望でいった場合は、だいたい1回で40~70が見込めると思うので間とって50で週150として・・大まかに計算すると。

(365÷7)x150=7800個 となり自力取得で約4分の1取得することになります。

そして現在の定価は3000Gとなっていますので、私の予想では現時点ではブームがちょっと落ち着いて値下がった感がありますが、間違いなくレリックとおなじようにあとから作る人が増え(といっても、ナと白さんしか作らないかな・・でもナイトの人口はおおぃ。。)定価は1年後も2500~4000の間をキープしているのではと推測しています。

と、いうことで
(30000-7800)x3000=66,600,000G
となりますので、6660万を稼いでアレキを購入しなければということになります。

レリックの1億4千万とかに比べれば半額以下なので、、、逃げ腰100%な私も頑張りたいお思います。

ちなみに、私の財布の中身は2キャラあわせて80万しかない状態なので・・・w
6660万は1から貯めるという状態です。。w


合成スキルも低すぎる私がどこまで粘るか、、(´・ω・`)


現在、革をあげ中だったりもしますが・・ダスクグローブ+1を夢見て合成はじめて現在スキル20・・果てしなさすぎテラバカス!絶対途中でやめるでしょう・・。。

現在のアレキ貯金:9万 (ワァ・・ヒドイwwww



  1. 2009/03/04(水) 17:47:38|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

序章編

レリック鍛えるなんて無理だ、、ミシック武器だってキツイ・・

と普通思うものだと思います。当然わたしもです(´・ω・`)


でも、最近ちょっと思ったことが・・

サルベ装備とかそういうの我慢してレリックにすべてをまず注ぎ込んでいたとしたら!

この2年あたりで現在7000万近く貯まっていたと言うことがわかりました(;°д°)
と、いうことは我慢してまずは金策をしっかりやって貯めていればレリックやミシックを狙える金額が作れるのではと気がつき!

ブルトガングでも狙ってみようかななんて思い始めてみましたが。

アトルガンM:【賓客の資格】で放置中。。
エインヘリアル:まったくやってましぇん
ナイズル島トークン:リュンは9万ありますがラグは2万・・・w
アサルト:ほとんど未クリア
王様3種類:もちろんやったことなし

とこんな状態でした・・・・w


でも、とりあえずやる前に断念するのはどうかと思ったので(´・ω・`)
いままでまったく金策をしてませんでしたがちょっとでも儲けがでる合成を低スキルながら初めて競売の7枠を倉庫とかもフル活用して金策をしてみようと先日から始めました。

たぶん、、挫折するかもですがコツコツやっていこうとおもいます!o(`ω´*)o



  1. 2009/03/03(火) 21:32:32|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

2か月

チョーー放置マンセーブログ!久々の更新でs・・・

この2か月の出来事をさらさらっと

過去のラヴォール村BF「不敗の大帝」をやってきました('Д')!

適当にあつまりながら取ってきたトリガーで適当に開催しました結果、特になにもなく勝ちました・・。

う~ん、18人BFで難しいのかと思いきや11名or10名でいって問題なく勝てるレベルでした。

戦利品は3戦で帽子1個、ピアス3個、ズボン2個、指輪1個って感じでした!

そして、私のトリガーでジャナッドヘルムが出たのですが・・これはフレにかぶらせたくフレにあげましたww

そうしてかぶらせた姿が(☆∀☆)
オーク(°∀°)

オーク誕生www

8将BFのアタリともいえる帽子のグラはそれぞれの種族の帽子なんです!!やっぱりガルカにはオークよね!キラッ☆ミ

ちなみに性能は、
ジャナッドヘルム:Rare Ex 防24 STR+6 DEX+4 攻+8 スロウ+5% Lv71~ All Jobs

って感じの1級品な性能ですね!とくにヘカキャップが装備できないジョブにはイィ!マートキャップの次点の性能ですね!


大きな攻略系の遊びはこんな感じくらいでレベルあげを久しぶりに頑張ってやってました!

その結果、エースの一角 暗黒騎士が75になりました!('∇')

もうね・・なんていうか。。レベルシンク!PT組みやすくはなってますが色々と難しいですね。。

スキルとかスキルとか装備とかスキルとk、、スキルあげ地獄いまだに続いてます・・Orz

というか暗黒さそわれなさすぎてオートリーダーが基本ですが、67~72まではほぼカンパニエでした・・PTいったの1回だったので・・(´・ω・`)

73からはリュンの侍に寄生して、侍パワーでインプを殺しまくって75まで上げました・・。。

そういえば4月にパッチとか?侍の弱体キーーーターーー!∑(゜∀゜)??
この侍がうじゃうじゃ増えてる現状はあんまり好ましくないのでまえから言ってますが弱体歓迎です。


またリュンも赤魔道士61となりあのオサレチックなAFをきれることができました(*゜ー゜)

あとは特に平凡な日々を送ってましたね、、金運がよかったのか暗黒用のメリポ装備を色々と買える資金がENMや裏で稼げてうまいこと順調に育てれたってかんじでした。



最近フレと頻繁に花鳥風月のパパラッチをしてポイント貯めてステップを少しづつ進めれてきてるので!時が満ちたらティンニン&サーラメーヤを討伐しまくって八竜佩楯やアルカルロプスぶんどりたいとおもいますy!!

花鳥風月仲間 絶賛募集中!(条件:突然の拉致でも歓迎の方ww



  1. 2009/03/02(月) 20:39:01|
  2. FF11(思い出系)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2001年~2013年までFFXI日記でした。
オンラインゲームは卒業してます。
暇すぎて、まったりとやってたりしますw
(*´ω`)♪のんびり、まったり


ブラウザをIEから変えて自己防衛を少しでも強化したい人はここなんていかが?
       Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード


ブログ内検索

02月 « 2009年03月 » 04月
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Profile

茄子